黄金色の”出汁で食す京都焼肉”近江牛ロース&カルビ
京都の焼肉の特徴といえば、もみだれで味付けした焼肉を、出汁のようなつけたれで “洗って”食すスタイル。その発祥である『焼肉の名門 天壇』は1965年、祇園で創業しました。『天壇』秘伝・黄金色のつけたれを家庭で味わってほしいと考案された焼肉食べ比べセットです。牛肉は日本三大和牛の一つ、近江牛のきめ細やかな肉質の大判の薄切り「ロース」と、脂の旨みが味わえる「カルビ」。カルビは唐辛子やゴマ油などが入ったピリ辛、ロースはやや甘辛い、それぞれ専用の「もみだれ」に絡めてから焼きます。牛骨や鶏ガラの旨みが濃いスープをベースに、酢や砂糖などで調味された特製の「つけたれ」にくぐらせば余分な脂が流され、牛肉の旨みがより引き立ち、後口はさっぱり。牛肉好きの京都人に愛されてきた焼肉スタイルを、存分にお楽しみください。
つけたれはポン酢や和だしなど、店ごとに味わいは異なりますが、元祖の『天壇』は牛骨などを長時間煮込んで作られた旨みたっぷりのたれ。創業時より自家製、門外不出の味だとか。