「喜楽長」の代表銘柄飲み比べ!
縁起のいい紅白の甘口・辛口セット
「喜楽長」で知られる1820年創業の滋賀『喜多酒造』。鈴鹿山脈の柔らかな水や酵母など、様々な自然の営みを敬い、200年以上にわたり酒を醸してきました。現在は、女性杜氏であり九代目次期蔵元の喜多麻優子さんが、心までも優しくなれる“たおやかな酒”を目指して酒造りをしています。甘口の「純米大吟醸 愛おし」の名には、作り手が酒を“我が子”のように思う気持ちが込められています。麹由来の旨みと甘み、低温所蔵による柔らかな酸味が調和した穏やかな味わいの1本です。茶碗蒸しのような、だしの利いた和食に合わせるのが特にお薦め。一方の「辛口純米吟醸」は、トップには米の深い旨みが立ち、やがて日本酒度の高い(+14)辛口らしい余韻へと続きます。こちらはお刺身や天ぷらなどが好相性です。
「喜楽長」のフラッグシップ2本をセットにした、数量限定の「あまセレ」オリジナル商品。紅白の縁起のよい組み合わせは、おめでたい宴の席にもぴったりです。